除雪機はメンテナンスが
必要?
除雪機を購入して、できるだけ長く良い状態を保つためにはメンテンスが必要です。ここではメンテナンスの必要性と実際に行うべきメンテンスの内容について解説します。
除雪機のメンテンスの必要性
日頃から除雪機のメンテナンスをしておくことで、急に除雪が必要になったときでも「動かなくなってしまった」「うまく除雪できない」などのトラブルを防ぐことができます。シーズンの前後にはポイントを押さえた正しいメンテンスを行いましょう。
メンテナンス次第で高く
買い取ってもらうことも
中古自動車同様に除雪機についても、中古として買い取ってもらうことが可能です。
できるだけ高く買い取ってもらうためには、日々のメンテナンスが必要。中古商品として売却する可能性がある場合についてもメンテナンスは必要な作業です。
基本のメンテナンス内容を
チェック
すべての機種に共通する基本のメンテナンスについて紹介します。これにプラスして機種に応じたメンテナンス作業をしましょう。
エンジンオイル
除雪機全体の動作をスムーズにするエンジンオイル。定期的にエンジンオイルを点検することで除雪機の状態をよくするだけでなく、使用可能年数をアップすることができます。
エンジンオイルを点検するときは、水平な場所に除雪機を置くことが安全のポイント。エンジンオイルのキャップを外し、ゲージと呼ばれるオイルの量を測定するスティック状のものをつかってオイルの量や劣化具合を確認します。場合によってはオイル交換も必要になります。
エンジンオイルの交換方法
エンジンオイルを交換するときは専用のホースを給油口に差し込み、ポンプを活用しオイルを吸い出します。すべてを吸い出した後で、新しいオイルを給油口から流し込む流れです。オイルを流し込む際は、入れすぎないように注意しましょう。オイルキャップのゲージを縁に触れるまで挿入し、オイルの量を測定しながら調整することが大切です。適切な量まで入れたら、キャップを締めて終了となります。エンジンオイルを交換しなければエンジンが焼きつく可能性があるため、状況によりますが2年に1度のペースで交換してください。
シャーボルト
シャーボルトとは、オーガと呼ばれる黒い刃とオーガミッションをつなぐボルトのこと。
シャーボルトはオーガに小石が当たった際に衝撃を吸収し、オーガが損傷するのを防いでくれます。シャーボルトが損傷したまま使い続けると、オーガが外れてしまうことがあるため大変危険。除雪機の使用前後には必ずシャーボルトを確認するようにしましょう。
シャーボルトの扱いは初心者にとって危険なので、ディーラーか専門店に交換を依頼するのが良いでしょう。
クローラー
クローラーとは、ゴムのキャタピラ部分のこと。クローラーのメンテナンスは、除雪機の移動にかかわるので怠ることはできません。
クローラーを点検するときは、まず目視でひび割れや減り具合を確認することがポイント。さらに上の部分を押して張り具合を確認しましょう。クローラーの張り具合によっては交換が必要となることも。交換や調整が必要な場合は取扱店に問い合わせて、作業前に新しいクローラーに取り替えましょう。
バッテリー
バッテリーの充電は1年に2回が目安。除雪作業中にバッテリーが切れて動かなくなることを防ぐようにしましょう。バッテリー充電器を持っていたら自分で充電することもできます。
バッテリー充電方法
充電器を活用してバッテリーを充電する場合は、キャップを外し、補充液をUPPERのレベルまで入れていきます。そのあとで充電器のプラスケーブルをプラス部分につなぎ、マイナスケーブルをマイナス部分につないだら、キャップを緩めた状態で充電。この際、通気性の良い場所で行うことが大切です。充電が終われば、マイナスケーブル・プラスケーブルの順に外していきます。最後にキャップを閉めれば、充電完了です。
充電後にバッテリーに触れ、側面に熱を感じた場合はバッテリーの寿命のサインなので新しく交換してください。1年に2回程度を目安にバッテリーの充電を行いましょう。
シューター・オーガ
雪を吐き出すという役割を担うシューターですが、かき込んだ雪の中に石などが混入していた場合、内側の塗装表面が擦れてしまいます。塗装が擦れて剥がれた部分は錆が発生しやすくなります。シューターに錆は内部で詰まりが生じやすくなったり、投雪距離が短くなったりと不調の原因に繋がるため注意が必要です。塗装表面の剥がれが目立ってきた場合、再塗装をしておくことをおすすめします。
オーガも上述のシューターと同様、雪と一緒に石などを巻き込むことによって損傷を受けた部分は、錆びやすくなります。錆びた部分には雪が付着しやすくなるため、作業効率の低下につながります。オーガに関しても同様に都度再塗装をしておけば、除雪機の不調などのリスク対策になるでしょう。
- 除雪機専門メディア‐雪ブンブン‐ 失敗しない除雪機購入GUIDE
- 除雪機の基礎知識
- カーポートに積もった雪を除雪するやり方
- 除雪後に雪を捨てるなら
- 家の前にできる雪の塊について
- 除雪機を使う時の服装
- 【番外編】札幌市の除雪情報
- 除雪機の雪下ろし
- 除雪機の音は近所迷惑?
- 除雪機の安全装置
- 除雪機の講習
- 除雪機の修理・点検費用
- 除雪機に錆が発生!原因や錆止めの方法
- 除雪機の移動はエンジンをかけないとできない?
- 除雪機のオイル交換は必要?
- 除雪機以外の除雪・雪かき方法
- 除雪機のシャーボルトが折れた時の交換方法
- 半導体不足により除雪機が購入できない?
- 除雪機の盗難対策と保険・補償
- 不要になった除雪機の処分方法は?
- 除雪機のエンジンがかからない時の対処法は?
- 除雪機による事故に備えた保険はある?
- 除雪機を利用する際は砂利に注意
- 除雪機用のガソリンはどこで購入する?
- 除雪機はどこに置けばいい?保管場所の決め方
- 除雪機の動力の違い
- 買っても後悔しない除雪機の選び方のポイント
- 除雪機を使うときに免許は必要?
- 家庭用除雪機を購入するときに補助金はある?
- 除雪機の購入とレンタルはどちらが良い?
- もっと知りたい除雪機のQ&A
- 除雪機の正しい使い方
- 除雪機の耐用年数は
どのくらい? - 除雪機の保管方法は?
- 買ってはいけない?
中古の除雪機を購入する際に
知っておきたい事 - 除雪機の雪詰まり対策
- 除雪機のよくあるトラブル
- 除雪機を買い替えたい!
下取りしてもらえる?