PAGE TOP

フジイコーポレーション

除雪機メーカーであるフジイコーポレーションの口コミ評判について紹介します。取り扱っている除雪機の特徴をはじめ、保証内容についてもまとめているので、ぜひご覧ください。

目 次

フジイコーポレーションの
除雪機の口コミ評判

海外でも活用!

除雪機の技術講習のため、チェコ、イタリア、フィンランドの新規店様を訪問しました。各社のサービスマンを対象に、実際に機械に触れながら行いました。冬に向けた準備のため、皆、熱心に説明に耳を傾けておりました。フジイの除雪機は海外でも活躍しています。

引用元HP:フジイコーポレーション(https://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/user/index.html)

取扱いが楽で、過酷な条件下でも信頼性の高いフジイの除雪機は必須

新潟県の魚沼市にお住まいの佐藤慎治さんは、銀山平にてログハウス棟も備えた温泉旅館、湖山荘を経営しておられます。湖山荘は、春は新緑、秋は紅葉を楽しむことができ、また釣りや登山の基地としても賑わう人気の宿。自慢の部屋と料理が、有名な旅番組でも紹介されました。

その豊かな自然で愛される銀山平ですが、同時に新潟県でも有数の豪雪地でもあります。冬場は自宅と旅館の除雪に追われる佐藤さんを支えるのが4台のフジイ除雪機。

「銀山平では取扱いが楽で、過酷な条件下でも信頼性の高いフジイの除雪機でなくてはならない」とおっしゃっていました。

引用元HP:フジイコーポレーション(https://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/user/index.html)

雪によく食い込むフジイの機械は助かる

尾瀬の入り口として、また渓流やダム湖の釣りで知られる新潟県魚沼市の銀山平。佐藤さんはここで温泉旅館とレンタルボートを営んでいます。観光客、釣り人、スポーツの合宿などいつも賑やかな荒沢ヒュッテ。最近は特に、夏は涼しく、春・秋は温かいログハウスにも人気が出ているとのこと。

銀山平では多い年で8M、通常でも4~5Mも雪が積もるので、冬は営業できません。

それでも本館やログハウス棟を保全するためには除雪作業が必要。多い年で8回にものぼるというこの除雪作業で活躍するのが、フジイ除雪機。佐藤さんは3台のフジイ除雪機で、ふもとの自宅と銀山平の旅館を除雪されています。「特に春先は雪が氷のように硬くなるので、雪によく食い込むフジイの機械は助かる」とのこと。

引用元HP:フジイコーポレーション(https://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/user/index.html)

今回も頼れるフジイコーポレーションの除雪機を選びました

(前略)「信濃町は雪が多い、過酷な作業をするので、丈夫で頑丈な機械であるフジイを更新した。特に足回りは丈夫だ」
と、信頼を寄せていただけているようでした。(後略)

引用元HP:フジイコーポレーション ( https://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/user/index.html)

除雪機メーカー
フジイコーポレーションの特徴

編集チーム
オススメ
ポイント
パワフルな除雪機で、大雪もなんのその

海外での導入実績がある除雪機メーカー

新潟県に本社があるフジイコーポレーションの商品は、除雪機と草刈り機を中心とするラインナップ。

主力商品である除雪機は、日本国内だけでなくフィンランドのサンタクロース村での導入実績があり、世界でも認められている品質の高さが特徴です。ステーブル機能やロックオン投雪機能など、除雪の作業効率がアップする数々のシステムを搭載しており、多くの製品が高い評価を得ています。

参照元HP:フジイコーポレーション(https://www.e-fujii.co.jp/company/photo/index.html)

除雪機専門メディア「雪ブンブン」では、主要な除雪機メーカー9社・125製品をとことん調査。調査で浮かび上がった各メーカーの特徴をピックアップ!どのメーカーの除雪機を選べばよいのかわからない方は、ぜひ参考にご覧ください。

おすすめの除雪機メーカーを見る

フジイコーポレーションの
除雪機をピックアップ

小型の除雪機:SA706MX3-z

フジイコーポレーションの除雪機SA706MX3-z
引用元HP:フジイコーポレーション
https://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/detail/sa.html
使いやすいロングセラー製品

フジイスノーロータリーはフジイコーポレーションのロングセラー。取り回しやすい小型は一般家庭や商店の除雪に適しています。

フジイコーポレーションのオーガは、すべて大径一段オーガで食い込み性能を重視しています。全モデル両端支持の構造でしまった雪にも高い破壊力を発揮。さらにミラクルオーガで、オーガ部分への雪の滞留を低減し、除雪作業を効率化することを実現しました。

中型の除雪機:Si1014DK1-z

フジイコーポレーションの除雪機Si1014DK1-z
引用元HP:フジイコーポレーション
https://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/detail/si2.html
幅広い雪質に対応している除雪機

生活道路や商店街に適する中型のSi1014DK1-zは、飛型にもこだわり新雪から残雪まで幅広い雪に対応しています。さらに、高い雪壁際での壁越え投雪や、雪壁を越えてからの至近位置への投雪作業がより快適に行えます。

大型の除雪機:SD1124DK1-z

フジイコーポレーションの除雪機SD1124DK1-z
引用元HP:フジイコーポレーション
https://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/detail/sd.html
ハイパワーの業務用除雪機

大型駐車場やスキー場、工場などの広い場所の除雪に適する大型は、ハイパワー出力の業務用として適しています。

大型の除雪機には、クラッチの『入』『切』や、ブロワブレーキ等の装置の動作状況がひと目で分かる新型LEDモニタパネルを搭載。また燃料計やアワーメータ、DPFマフラの再生状況等も分かりやすく表示されます。

除雪機の購入にあたり、人それぞれ重視するポイントが違うと思います。様々な除雪機メーカーの除雪機を条件や機能別でまとめているので、ぜひこちらも活用ください。

機能・用途別から
除雪機を探す

フジイコーポレーションの
除雪機の保証について

記載はありませんでした。

フジイコーポレーション
について

フジイコーポレーション

引用元HP:フジイコーポレーション
https://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/index.html

新潟の歴史あるものづくり企業

新潟県燕市に本社がある歴史あるフジイコーポレーション。草刈り機や除雪機を中心としたものづくりの企業です。他にも五反田駅の郵便ポストや山手線電車の台車部品、無印良品店内のシェード、東京ビックサイトの欄干照明など、目立たないけれど大切な製品を量産しています。

金属加工については、プレス成型のアクアプレスやハイパー複合加工など独自の優れた技術をもって部品を提供しています。

スノーロータリーを扱っている

SLガソリンのスノーロータリーを用意しています。レバーを操作してブレードを上方向・下方向へ動かし、除雪した雪を積み込む作業を効率よく進めることができます。エンジンが下のほうに設置されており重心が低いので、安定感があります。

フジイコーポレーションの
会社概要

社名 フジイコーポレーション株式会社
本社所在地 新潟県燕市小池285
設立創業年数 1950年
事業内容 草刈り機、除雪機、金属加工
公式サイトURL https://www.e-fujii.co.jp/

フジイコーポレーションの除雪機を扱う支店・販売店情報

機械事業部 所在地:新潟県燕市小池285ハーベスタハウス1F
電話番号:0256-64-5512

フジイコーポレーションについて紹介してきました。
定番の除雪機メーカーについて、口コミ・評判をまとめています。国内外で定評のあるメーカーを取り上げているのでぜひ比較してみてください。

除雪機メーカーの一覧から特徴をチェック

RECOMMENDATION
おすすめの除雪機メーカー 3選

除雪機専門メディア「雪ブンブン」では、主要な除雪機メーカー9社・125製品をとことん調査。調査で浮かび上があった各メーカーの特徴をピックアップ!どのメーカーの除雪機を選べばよいのかわからない方は、ぜひ参考にご覧ください。

高性能で馬力のある
除雪機のラインナップが豊富
国産
メーカー
ワドー
  • ホンダの除雪機製造をはじめ、クボタ・ヤンマーの除雪機をOEM製造。品質の高さは同業者からも支持されている老舗メーカー
  • 自社で開発・製造をしているため、扱いやすさを追求した除雪機が魅力!
こんな人におすすめ
  • 馬力があり、扱いやすい除雪機が欲しい
  • たくさんの除雪機の中から、自分にあうものを探したい
対応タイプ
小型
中型
大型
2万円~10万円代の小型で
低価格な除雪機が豊富
中国
メーカー
ハイガー
  • 中国の自社工場で一括生産体制を組むことにより、安価を実現!
  • 楽天・ヤフー・AmazonのECサイトで手軽に購入が可能
  • 日本語の説明付きで、組み立ても簡単
こんな人におすすめ
  • 収納に困らないコンパクトな除雪機がほしい
  • ちょっとした庭先の除雪やママさんダンプより楽に除雪したい
対応タイプ
小型
中型
大型
運転時の騒音を軽減する
静音モデルの除雪機が豊富
国産
メーカー
ヤマハ
  • 手押しの小型から中型の除雪機で、静音モデルタイプを展開!
  • エンジン部を囲い込んで騒音を低減する静音設計だから、深夜や早朝の除雪作業にも◎
こんな人におすすめ
  • ご近所さんが隣接しているので、運転音が軽減された除雪機が欲しい
対応タイプ
小型
中型
大型
今回調査した
除雪機メーカー
ワドー(和同) / ホンダ / クボタ / ヤマハ / ヤンマー / 工進 / フジイコーポレーション / ハイガー / ヤナセ
選定基準

「除雪機 メーカー」とGoogle検索、表示された上位9位のメーカーをピックアップ。(2022年1月7日調査時点)
・豊富なラインナップ…9メーカーのうち、最も除雪機が多かったメーカー(ワドー(和同))
・低価格…9メーカーのうち、最も低価格の除雪機を多く扱っているメーカー(ハイガー)
・静音モデル…9メーカーのうち、最も静音モデルが多かったメーカー(ヤマハ)